『何から始めればいいの?』『どういう流れで内定に至るの?』『まず就活って何?』
就活をこれから始める人は、こんなお悩みをお持ちじゃないですか?
初めての就活って、不安ですよね。
初めは右も左もわからない状態ですが、流れをしっかり理解しておけば就活で困ることはありません。そこで、この記事では就活の流れを中心に、就活の目的や注意点まで詳しく解説していきます。
是非これらを参考にしながら、就活に取り組んでいってもらえればと思います。
目次
1:就活にこれから取り組む人へ
就活というワードは誰しも一度は聞いたことがあると思います。
『しかし、就活について具体的には分からない、、』そんな人がほとんどだと思います。これからまず就活についてお話ししていきます。
1-1:初めに就活って何?意味と目的
まず初めに就活とは就職活動の略語です。就活生は希望の会社から内定をもらうために就活を行います。
どんな仕事で、どんな会社でこれから先働きたいか、就活は自分自身の長い人生の中でかなり重要なターニングポイントになってきます。
後々「こんなはずじゃなかった」、「やりたいことと違った」と後悔しないように自分にあった職種、企業を見つけ、準備を行い内定を得るのが目的です。
2:就活の流れを7ステップで解説
では就活はどのような流れで行われるのでしょうか。
ここでは分かりやすく以下の7つのステップに分け解説していきます。
ステップ①:インターンシップ参加
ステップ②:自己分析
ステップ③:業界・企業研究
ステップ④:OB・OG訪問、企業説明会
ステップ⑤:履歴書やESの準備
ステップ⑥:筆記試験・面接の準備
ステップ①:インターンシップ参加
まずはインターンシップ参加です。
業界や企業について直接詳しく聞けたり、その企業の社員の方々の雰囲気が知れる貴重な機会です。大学1・2年生から参加できるものもあれば、3年生限定のものまで沢山のインターンシップが行われています。3年生の夏休みで多くて8つのインターンシップに参加する人もいるそうです。8つとまでは行かなくても、夏休みで2つぐらいのインターンシップに参加しておいたほうがいいでしょう。
また自分自身でこの業種がいい!と絞り込んでいる人も、ここで興味を持ったことのなかった、様々な業種の企業のインターンシップに参加することでまた自分では気づかなかった・知らなかかった新たな発見などもあるのでこの機会にやってみるのも良いかもしれません。
ステップ②:自己分析
続いて自己分析です。
自己分析とは、自分自身の経験や特徴などを見つめ直し、整理することです。
自分を客観的な目線から見つめ直すことで、自分の得意なこと、何に対して喜びを見つけられるかなどを知ることができ自分にあった業界・企業が見つけることにも繋がります。
ステップ③:業界・企業研究
業界・企業研究は自分の性格、志向にあったものを探すためのものです。
先ほどの自己分析で得た情報と、それぞれの企業の求めているものをマッチングさせるために業界・企業を理解する必要があります。
入社後に「この会社は自分には合わない」とならないためにもこのステップは重要なものになってきます。
ステップ④:OB・OG訪問、企業説明会
そして次はOB・OG訪問、企業説明会です。
社会人の人の話を聞く機会はなかなか無いと思います。ここで実際にOB・OGに話を聞くことで、リアルな現状を知ることが出来ます。早めに動いておき、多くの様々な情報を集めておくといいでしょう。
ステップ⑤:履歴書やESの準備
主に聞かれるのは「学生時代に最も力を入れたこと」、「志望動機」などです。
コロナ禍で話せるエピソードがない、、という人もいるかもしれませんが高校生の時の話でも大丈夫です。企業の求めている人材のイメージと自分自身の長所の重なる点に注目し作成しておきましょう。
ステップ⑥:筆記試験・面接の準備
面接だけでなく、適性検査や一般常識などといった筆記問題も出されることがあります。どんな筆記試験・面接でも対応できるようにあらかじめ早めの段階から準備しておくといいでしょう。
3:揃ってる?就活前に準備すべき2つの必須アイテム
では就活では何が必須になってくるのでしょうか。
ここでは就活で必ず必要になってくる2つのアイテムをご紹介します。
- リクルートスーツ
- 証明写真
それぞれについて解説していきます。
アイテム①:リクルートスーツ
まずリクルートスーツです。これはマストになるアイテムです。
最近ではリクルートスーツをわざわざ買わなくてもレンタルできるようになってきています。
もし「ちょっと買うのはな、、」という人はレンタルしてみてはいかがでしょうか。
アイテム②:証明写真
続いて証明写真です。
ただの写真だからといって侮ってはいけません。写真1つでその人のイメージや印象は大きく変わります。
証明写真は、駅などに設置されている証明写真機やスマホでも撮れるようになっています。しかし、値段は張りますが写真屋さんで証明写真を撮ってもらうのがいいでしょう。ヘアメイクからやってもらえるところもあります。
その人に合わせたメイクや髪型はとても重要です。証明写真を見られた時に良いイメージ・良い印象も持ってもらえるようにしっかりとした証明写真を準備していきましょう。
4:就活をこれから始めるうえでの3つの注意点
就活をこれから始めるうえで守っておきたい3つの注意点をお伝えします。
この3つの注意点を参考にして就活をしてもらえればと思います。
注意点①:時間は守ろう
1つ目の注意点は時間を守ろうです。
人として当たり前のことですが社会人になれば自分一人の責任ではなくなります。時間を守らないことで多くの影響が出てくる場合もあります。
就活で何かを提出する際は期限を必ず守るようにしましょう。
「忘れていた。」では済まされません。
注意点②:早めの連絡を
2つ目は早めの連絡をです。
メールなど連絡が来た際は早めに返事をしましょう。
LINEで未読魔という人もいますがやり取り相手は友達ではありません。そこを踏まえて出来るだけ早めのレスポンスを心がけましょう。
注意点③:正しい言葉遣いで
3つ目は正しい言葉遣いでです。
しっかりと正しい言葉遣いを使いましょう。社会人として当たり前のことですがたまに間違った敬語を使っている人がいます。
自分の使っている敬語が正しいと思い込まずに使っている敬語が正しいのか今一度見直してみるのも良いでしょう。
5:まとめ
就活は生きていく上でほとんどの人が通る道です。
これから始まる就活に向けて、ここで就活の意味や目的、流れなどを把握し、実際に役立ててもらいたいです。
この記事を参考にしながら、これからの就活に取り組んでいきましょう。