就活で模擬面接は必要?絶対に対策すべき3つの理由と質問3選

投稿日:
タイトル画像

「模擬面接ってなんだろう…」「どうやって模擬面接すれば良いんだろう」

本格的に就活も始まり、練習がてら面接を受けるようなことはしたくない!本当に行きたい企業の面接を受けることが大事!というような思いになっている就活生も多いのではないでしょうか?

そのような就活生にオススメなのが模擬面接です!

とはいえ、模擬面接と言っても就活生の皆さんには冒頭に書いたような思いがあるはずです!!

この記事ではそんな悩みを持った就活生の皆さんのために、模擬面接とは何か・模擬面接のオススメ方法は何かなどをご紹介していきます!

ぜひ参考にして、自信を持って面接に挑みましょう!!

目次

1:模擬面接とは何か

章イメージ画像

模擬面接とは友人や先輩など、第三者に面接官の役をしてもらい、質疑応答などの予行練習を行うことです。

目的としては、本番さながらの面接の雰囲気を先に味わっておくことで不安を少なくしたり、質疑に対して面接官に伝わりやすいかどうか確認するなど様々です。

自分にとって足りない部分を補うために、模擬面接を行うにしても目的をはっきりとさせた状態で行うようにしましょう!!

2:模擬面接をしないとどうなる?模擬面接が必要な3つの理由

章イメージ画像

なぜ模擬面接が必要なのかというと、主に以下のような理由があります。

  • 緊張してしまう
  • マナーが分からない
  • 自分の思いが伝わらない

しっかりと理解し、目的意識を持って模擬面接を行えるようにしましょう。それでは1つずつ解説していきます!!

2-1:緊張してしまう

何も練習無しで本番の面接を迎えてしまうと、ほとんどの就活生が緊張で本来の力が発揮できず、結果としてアピール不足で落ちてしまう可能性が高まります。

それを防ぐためにも模擬面接を行ったうえで自信を持ち、本番に挑むようにしましょう!!

2-2:マナーが分からない

面接を受ける前にマナーを調べると思いますが、これを調べただけになってしまうと、本番で分からなくなってしまうことがあります。

頭では分かっていても、実際にやってみるとできないことが多いので、しっかりと模擬面接でマナーの部分も徹底して行い、ミスを無くしていきましょう!!

2-3:自分の思いが伝わらない

自己分析をしっかりと行っていたとしても、それが面接官に伝わらなければ意味がありません。

頭で考えていることをそのまま言葉に出しても、結局何が言いたいのか分からないと思われてしまうことがあります。

伝え方にもコツがあるので、しっかりと模擬面接で対策を行いましょう!!

3:模擬面接のオススメ方法3選

章イメージ画像

就活生が行うべき模擬面接のオススメ方法としては以下のようなものがあります。

  • 先輩や友人と
  • 社会人の方と
  • 自分1人で

それぞれ詳しく解説していきます!!

3-1:先輩や友人と

模擬面接を行ううえで最もやりやすいのが友人や先輩です。
しっかりとした関係性を築いているので、リラックスしながら行うことができます。

ただ、関係性があるからこそ本番さながらの雰囲気を作り出しにくい場合もあるので、目的を見失わずにしっかりとした緊張感の中で行いましょう。

先輩に関しては、先に就活という荒波を経験してる分、学びは多くあるはずなので積極的に連絡して行っていきましょう!

3-2:社会人の方と

模擬面接で最も効果的なのが社会人の方と行うことです。
どうやって繋がるんですか?という就活生もいるかと思いますが、以下のツールを使うことで無料で社会人の方と繋がることができます!

  • 大学のキャリアセンター
  • マッチャーの活用
  • 先輩の紹介

マッチャーに関しては、自分のPR欄を充実させることで企業側からのスカウトが届いたり、直接人事の方と繋がることができたりするので、ぜひ活用してみてください!!

社会人の方なので緊張はするかもしれませんが、貴重な経験に繋がり、面接スキルもアップします。積極的にコンタクトを取っていきましょう!!

3-3:自分1人で

意外と大事になってくるのが自分1人で行うということです。もちろん先輩や社会人の方たちと行うことでスキルアップに繋がりますが、自分がどう見られているか自分で確認することも重要です。

スマホなどで録画し、話すスピードはどうか、表情はどうかなど細かい部分までチェックしておきましょう!!

4:模擬面接で対策しておくべき質問3選

章イメージ画像

模擬面接をする際、これだけは絶対に対策すべき!という質問に以下のようなものがあります。

  • 学生時代に頑張ったこと
  • 自己PR
  • 志望動機

今後の就活で何度も聞かれるような内容になっています。しっかりと対策を行い、面接官に思いが伝わるようにしましょう!

ではそれぞれ詳しく解説していきます!!

4-1:学生時代に頑張ったこと

この学生時代に頑張ったことというのは、面接で聞かれる可能性が最も高いといっても過言ではありません。

できれば大学時代のエピソードが望ましいですが、自分が本当に頑張ったことであれば何でも良いと思います。

特に意識してほしいことは、なぜ頑張ったのか・どんな思いになったのか・どんな学びが今に活きているかといったことを端的に伝えられるようにするということです。

ただ頑張りましたではなく、中身の部分をアピールしていけるようにしていきましょう!!

4-2:自己PR

意外と難しいのが自己PRです。

企業によって聞かれ方は変わってきますが、多いのが1分間でというのと、自由にという聞かれ方です

自分にとって何をアピールすべきなのか、どんな流れが伝わりやすいのかを明確にし、どんな聞かれ方をしても対応できるようにしておきましょう!!

4-3:志望動機

自己分析でしたことばかりに集中してしまい、おろそかにしてしまう就活生が多いのが志望動機です。

企業によっては最終的にここが決め手になるという場合も少なくはありません。志望動機もしっかりと模擬面接で対策をしておきましょう!

その中で意識すべきなのはビジョンを伝えるということです。「御社のここが良いから」というのは面接官からすれば入社後のビジョンが見えず、採用しずらくなります。それに対して「御社でこれを成し遂げていきたい」という伝え方をする就活生に対しては入社後の主体性や行動力に対してイメージしやすく、好印象に繋がるのでぜひ意識して、模擬面接を行いましょう!!

まとめ

冒頭でもお伝えした通り、模擬面接は就活生にかなりオススメできるものです!!

その中でもただやるのではなく、模擬面接を行う目的を明確にすることで身になりやすくなります。

ぜひこの記事を参考にして、自信を持って面接に挑んでください!!