就活でゼミに入ってないのは?不利にならない2つの理由を解説

タイトル画像

ゼミ入ってないのに就活始まっちゃった…」「ゼミ以外で何すればいいんだろう」

就活が本格的に始まってくると、ESや面接でゼミについて聞かれることも多々あり、ゼミに入っていない就活生は困ってしまう事もあるかと思います。そんなゼミに入ってない就活生に伝えたいことがあります。

安心してください!!ゼミに入っていない=就活に不利ということは決してありません!!

大事なのはゼミに入っていたということではなく、様々な経験の中で「何を感じたのか」「どんな行動をしたのか」「何を得たのか」といった中身の部分です。

この記事ではゼミに入ってない就活生が不利にならない理由や、やるべき行動をご紹介していきます。

ぜひ参考にして、自信を持って就活に臨みましょう!!

目次

1:就活でゼミに入ってないことが不利にならない2つの理由

章イメージ画像

冒頭でもお伝えしたとおり、ゼミに入ってない=就活に不利ということは決してなく、その理由としては以下のようなものがあります。

  • ゼミに限定した質問はあまり無い
  • 他にアピールできるものがあればOK

それぞれ詳しく解説していきたいと思います!

理由①:ゼミに限定した質問はあまり無い

面接やESなどでゼミのことだけを深掘りするような質問はあまり無いというのが現実です。

もちろんどこのゼミに在籍していたか聞かれることもありますが、入っていない明確な理由を述べることができれば問題ありません。

理由②:他にアピールできるものがあればOK

ゼミに入っていなくても、バイトやサークル・部活など他にアピールできるものがあれば安心して大丈夫です。

面接官としてもゼミに入っていたかいないかという事実だけで判断するわけではなく、大事なのはどんな経験をして、何を感じ、今に活きているのかという部分です。

もし他にアピールするものがないという人は、今からでも間に合うので何か1つ行動してみましょう。そうすることで就活はもちろん、今後の人生においても重要になってくるはずです!!

2:ゼミに入らないことのメリット・デメリットを解説

章イメージ画像

ゼミに入っていないことは、以下のようにメリットもあれば、デメリットもあります。しっかりと理解したうえで、ゼミについて選択するようにした方が良いでしょう。

ではそれぞれについて詳しく解説していきたいと思います!

メリット①:自分のやりたいことに時間を使える

ゼミに費やす時間が無い分、自分のやりたいことに時間を使えるというメリットがあります

ただここで注意していただきたいのは、その時間をしっかりと経験に変えるべきということです。大学生は良くも悪くも自由な時間が多く、これは全て自分次第ということでもあります。

その時間をゼミに費やさないのであれば、他の経験へと積極的に変えていきましょう!

メリット②:人間関係を気にしないで済む

ゼミというのは必ずしも同じ価値観を持った人たちが集まるとは限りません。目的や学びたい内容は同じでも、人間関係はまた別になってきます。

こういったことからゼミに入ってない人は人間関係において気にぜずに大学生活を送ることができます。

人とのコミュニケーションが苦手・新しく人間関係を作るのがめんどくさいという人は、就活に影響するからといって無理して入らなくても大丈夫です!

デメリット①:交友関係が広がりにくい

メリットで人間関係を気にしなくて済むと解説しましたが、逆に言えば新しい交友関係が広がりにくいというデメリットにもなります。

大学の授業は高校のようにクラス単位でのものはあまり無く、友人を作るためにはサークルやバイトなど少し限られてしまいます。

そこで少人数規模で長期間、同じ授業を受けていくゼミに入れば、新しい交友関係が広がります!高校時代のような感覚が蘇り、ゼミのメンバーで旅行に行ったりすることも多いようです!

デメリット②:深い知識や教養を身に付ける機会を失う

就活のためにという理由でゼミに入ることはオススメしませんが、明確な目的がある場合はゼミに入るべきです。

ゼミというのは授業では取り扱わない、もっと狭い専門的な内容に対して行うものなので、そこに学びたい内容や身につけたいスキルがあるのであれば活用していきましょう。

前述したように大学生活は自分次第でなんとでもなります。ゼミに入らないのであれば、このような深い知識や教養を身に付ける機会を1つ失っているということを自覚しておきましょう!

3:これで大丈夫!ゼミに入ってない場合にやるべきこと4選

章イメージ画像

就活でゼミに入っていないことは不利になりませんが、何もしてないことは不利なってしまいます大学生活は自由な時間が多い分、コントロールが難しい部分はありますが、積極的に行動して経験に変えていくべきです。

ここではゼミに入らない場合にやるべきこととして4つご紹介していくので、ぜひ参考にして行動していきましょう!

3-1:インターン

ベンチャー企業などでよく行われているインターンなどがオススメです。大学では学ぶことのできないことや、スキルを実際に働きながら得ることができます。学生としてではなく、社会人として扱われることが多いため大変なこともありますが、かけがえのない経験を積むことが可能です。

企業によっては固定給を払ってくれるとこもあるので、バイトじゃ物足りないなという人にもオススメです。

3-2:サークルや部活

部活は高校の時もあったかもしれませんが、サークルは大学ならではの活動です。

ゼミで行うことができない集団での活動は、このようなものへ参加することで経験できます。部活に入ってスポーツをガチでやるのはきついという人は、自分に合ったサークルに参加してみてください。

サークルにも部活と同じように、全国や大会での優勝を目指したりと本気で仲間と取り組める環境はあるので、積極的に行動していきましょう。

3-3:資格取得

英検やFPなどの資格取得に時間を当てても良いでしょう。

資格によっては短期間で取れるものもあったり、就活に直接的に有利なカードとして使える場合もあります。ゼミにも入ってない、今からサークルに入るのも…という人はこういったことにチャレンジしてみては!

3-4:海外留学

大学生の間に海外へ留学することも1つの選択肢としてあります。コロナの影響で行けない国もあるかもしれませんが、大学からの補助付きで行けるので得しかありません。

就活で忙しい人は短期の留学へ行ってみてはいかがでしょうか?得られるものはかなり大きいと思います。感じたことは絶対に就活に活かしていけるはずです!

まとめ

冒頭でもお伝えした通り、ゼミに入ってないこと=就活に不利ということは決してありません!!

皆さんにはゼミ以外にも多くの経験を積んでいるはずです。

大事なのはそんな経験から感じたこと・学んだことなので、自分にとって最もアピールできる経験を活かして、就活を乗り越えていきましょう!!

HYGGERでは、専任のキャリアアドバイザーが就活生の悩み相談を受け付けています。公式LINEを追加するだけで就活に役立つ様々なサービスを利用できるので、ぜひ活用してください!

友だち追加