内定をもらったのに不安になるのはなぜ?内定ブルーになる3つの原因と解決法

投稿日:
アイキャッチ

「内定をもらったけど何か不安が残る」、「内定をもらえて嬉しいはずなのに何かもやもやが残る‥」

やっと長かった就活も終わり、一安心なはずなのに気持ちが晴れずなんだか不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。

そんな状態を内定ブルーと言います。

ではなぜ内定ブルーになるのか、そもそも内定ブルーとは何なのでしょうか。今回は内定ブルーについて色々まとめてみました。この記事を読んで、内定ブルーを打破しましょう。

是非参考にしてみてくださいね。

内定先が複数あり、悩んでいるという方は、こちらの記事も参考にしてください。

内定先で悩む就活生は必見!悩まずに決断するための3つのチェック項目

目次

1:内定ブルーって一体何?

章イメージ画像

「内定ブルー」というワードを初めて聞く方も多いと思います。

では内定ブルーとは一体何なのでしょうか?ここでは内定ブルーについて詳しく説明していきます。

1-1:内定ブルーについて

内定ブルーとは、内定をもらい入社を決め就活が終わったにも関わらず何かモヤモヤが残り、自分が下した選択は正しかったのか、これで良かったのか不安が残る状態のことを指します。

1-2:内定ブルーになりやすい時期

内定ブルーになりやすい時期はズバリ入社までの期間です。

内定をもらい就活が終わると、以前と比べ少し余裕と時間が出来ます。

すると就活中は考えなかった色々なことを考えたり、調べたりしまうことで、内定ブルーになることへ繋がります。

また、学生から社会人になるという人生の中でも大きなターニングポイントであるため、この時期に起こりやすくなっています。

2:内定ブルーになる3つの原因

章イメージ画像

ではなぜ内定をもらえたのにも関わらず不安に陥ってしまうのでしょうか。

ここではまず、その原因について詳しく解説していきます。

主に考えられる原因は以下の3つです。

  • 企業に対してのイメージ
  • 学生から社会人になる環境の変化
  • 自分の選択への疑問

それぞれについて詳しく解説していきます。

原因①:企業に対してのイメージ

1つ目の原因は企業に対してのイメージです。

企業研究は就活中に行なっているとは思いますが、入社が決まった後に同じ情報を見たら、就活中と入社決定後で見方が変わっていることもあります。

また、入社決定後にマイナスなイメージの情報を見つけてしまい、そのことが頭から離れないこともあるでしょう。

そんな自分が描いていたものとのギャップを見つけてしまったり、企業に対してのマイナスなイメージを知ってしまうことでネガティブになってしまい内定ブルーへと繋がります。

原因②:学生から社会人になる環境の変化

2つ目の原因は学生から社会人になる環境の変化です。

先ほども述べましたが、就職とは人生における大きなターニングポイントです。自分自身を取り巻く環境はまるッと変わってしまいます。社会人とは自分にとって未知の世界のため、その不安から内定ブルーになりやすくなります。

これが2つ目の内定ブルーを引き起こす原因です。

原因③:自分の選択への疑問

3つ目の原因は自分の選択への疑問です。

他にもいくつか内定をもらっていて、その中から自分で入社する企業を選んだが、「本当にこれで良かったのか」、「決断はこれが正しかったのか」と自分自身の選択に対しての疑問が生じてしまっているのではないでしょうか?

このようなことも内定ブルーへと繋がる原因の1つとしてあげられます。

3:もう心配ない!内定ブルーを解決する3つの方法

章イメージ画像

先ほどは内定ブルーを引き起こす原因について解説しました。続いてはその原因に対応する解決法についてです。

ここでは以下の3つの方法をご紹介します。

  • 企業へヒアリングしてみよう
  • 少しづつ気持ちを整理しよう
  • 自分自身を肯定しよう

それぞれについて、詳しく解説していきます。

方法①:企業へヒアリングしてみよう

原因①に対応できる解決策は企業へヒアリングしてみようです。

ネットに書いている情報を全て鵜呑みにしてしまうことはいけませんが、自分が感じているギャップなどを先輩社員といった方達にヒアリングしてみるのも1つの手段です。

ギャップなどを感じ、モヤモヤして1人で抱え込んでいても時間の無駄です。企業にヒアリングを行い、そのギャップを埋めることが内定ブルーを解決することへと繋がります。

方法②:少しづつ気持ちを整理しよう

原因②に対しての解決策は少しづつ気持ちを整理することです。

社会人になることをマイナスに考えてしまうのではなく、責任のもてるようになることへ喜びを感じ、ポジティブな方へと考えを持っていきましょう。

また学生から社会人になることへ、あまり過度な不安を持たないようにすることがおすすめです。

このように入社までに少しづつ自分で気持ちを整えておくと内定ブルー解決へと繋がるのではないでしょうか?

方法③:自分自身を肯定しよう

原因③に対する解決策は自分自身を肯定しようです。

やってみなければその道が正解だったかどうかも分かりません。なので現時点で、その選択が正しいかどうかも判断できない状態です。

今はその選択が自分にとって良いものであったと信じ、後々に自分が選んだこの道で良かったと思えるよう行動していきましょう。

もし、上記のような解決策を試してみても、不安やマイナスな気持ちがなくならないようであれば、進路を考え直してみても良いかもしれません。今、内定をもらっている企業に必ずしもいかなければならない理由はありません。

改めて、自分自身と向き合い、後悔のない人生にしましょうね。

HYGGERでは、キャリア面談やセミナーを通して、「自分の道を自分で決める」お手伝いをしています。

悩みが尽きない、ひとりではどう解決していいか分からないという方は、ぜひ下記よりHYGGERにご登録ください。

HYGGERに登録する

まとめ

今回は内定に不安なイメージを抱えている方へ向けてまとめてみました。

就活中や就活後はナーバスになりやすくもなりますが、適度に息抜きも行うことも大切です。

もし内定について不安を抱えた際には、この記事を役立ててみてくださいね。