インターンは冬に行け!夏との違いや3つのメリットを徹底解説

インターンは冬に行け!夏との違いや3つのメリットを徹底解説

「サマーインターン参加できなかった」「もしかして出遅れてる?」

この時期そういった悩みを抱える学生は増えてきます。しかし、まだまだこれからです!

9~10月頃から秋冬インターンが始まります。秋冬インターンは選考に直結しているものもあり、場合によってはサマーインターンよりもメリットが多いインターンになります。

【24卒必見】インターンシップの基本的なスケジュールを紹介!

今回は、これから冬インターンに参加するというあなたにとっておきの情報を伝授します!ぜひ参考にしてください!

目次

1:サマーインターン(夏)とウィンターインターン(冬)の違いとは

サマーインターン(夏)とウィンターインターン(冬)の違いとは

実は、同じインターンシップでも夏と冬で目的が変化します。

夏開催のインターンは、業の認知度を拡大させていく目的があります。また、そこに参加する学生の多くは、早くから就職活動を行なっている点から比較的優秀な学生が多いです

その一方で、冬開催のインターンは採用と選考もかねて行われるケースが多くなっていきます。またサマーインターンに参加した優秀な学生がウィンターインターンに参加する確率は減るため、比較的に就活を始めたての学生が多くなる傾向があります

2:ウィンターインターンのメリットとデメリット

ウィンターインターンのメリットとデメリット

冬インターンに参加するにもメリットとデメリットがあります。ここでは、メリットとでメリットをそれぞれご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください!

2-1:メリット

①よりリアルな企業情報を入手できる

これは、ホームページや求人サイトには記載されていない情報を指しています。インターンでは実務形式でワークが進行するため、「日常の業務」を把握することができます。

②早期内定獲得のチャンスあり

ウィンターインターンに参加すると、早期のうちから内定を獲得することができるケースもあります。それは、優秀かつ志望度が高い学生をいち早く獲得したいという企業側の考えが起因しています。インターンを通して良いパフォーマンスを残すことができた学生には企業から直接声がかかるなんてケースも珍しくありませんのでうまく活用しましょう。

③一次選考が免除されるケースあり

これは限られた企業にはなってきますが、一部の企業ではインターンに参加することで一次選考を免除されるということもあります。免除されない場合でも、早期の内定に近づくチャンスであることには変わりないので落胆せずに臨みましょう!

2-2:デメリット

①大学の授業のスケジュールと被ることがある

これは多くの就活生が悩まされる問題です。しかし、卒業ができなければ入社自体が実現しません。そのため、就活と授業の兼ね合いには注意しましょう。おそらくどちらかを優先するケースが出てくることは間違い無いので、柔軟に対応しましょう。

②倍率が高くなる

ウィンターインターンは多くの学生が参加してくるタイミングに開催されるため、申し込もうとしても参加できないケースが出てきます。その場合、インターン自体の選考を行う企業もあるため対策をしっかりと行い臨みましょう!

3:ウィンターインターンの3つの形

ウィンターインターンの3つの形

ここまでは、ウィンターインターンの目的や特徴を解説してきました。ここからは少し具体的なお話しをしていきます。ウィンターインターンと一言で言っても大きく3つに分類することができます。ひとつずつ解説していきます!

パターン①:早期内定・本選考直結型

「はよ内定欲しいねん」「早く安心したい!」という方にはこのタイプがおすすめです。ほとんどの就活生が感じることですが、1社だけでも内定をもらっているのといないのでは心の余裕が全く違いますよね。それらの担保をしていくためにもインターンをうまく活用しましょう!

【絶対得しかない!】内定直結型インターンシップのメリットを公開!

パターン②:能力獲得型

就活中に求められるロジカルシンキンググループワークでの立ち回り方を実際に学んで身に付けていきたいという方におすすめです。実際の業務を模擬形式で行い、優秀な社員様からの細かなフィードバックまでいただけるため、非常に有意義な時間になることは間違いなしです!

パターン③:企業研究型

自分自身が志望している業界や企業のリアルな情報が知りたいという方におすすめです。「リアルな情報」を知っておくだけで、面接時に他の学生と差別化を図ることも可能です。この形式は、選考なしでも参加できるパターンが多いため比較的気軽に参加できます!

4:ウィンターインターン参加時の3つの注意点

ウィンターインターン参加時の3つの注意点

ウィンターインターンに参加が決まっても、「とりあえず参加するだけ」になってはいけません。そうなってしまうと、せっかくの機会も無駄になってしまいます。ここでは、インターンに参加するにあたって注意すべきことを確認しましょう。

ぜひ参考にしてください!

注意点①:参加目的を明確に持つ

せっかくの機会を有意義な時間にするために、なんのために参加して、どうなりたいのかをはっきりと自分の中で意識しましょう。自分自身の中で目標や目的を設定することで、インターン参加時の立ち振る舞い方も変化してきます。必ず実行しましょう!

注意点②:主体性を持つ

インターンに参加できても、その場で何も爪痕を残すことができなければもったいないです。恥ずかしい気持ちや、なかなか踏み出せない場面もあると思います。しかし、人生で一回しかない就職活動においてそのようなことが理由で留まっていては勿体ないです。あなたの言動や立ち振る舞いは企業にとっては採用の判断基準にもなってきますので、自分の長所などが一連の言動から伝わるように、しっかりと自分を出していきましょう!

注意点③:スケジュール管理を忘れない

先述しましたが、ウィンターインターンは大学の授業と被る場合もあります。学生にとっては、就職活動も大学の授業も大切なものです。どちらか一方が疎かになっては本末転倒ですので、自分自身のキャパをしっかりと考えてスケジューリングしましょう。

まとめ

冒頭でも述べたように、サマーインターンに参加できなかったからと言って焦る必要はありません。ウィンターインターンにもメリットがしっかりとあり、それらをうまく活用することで就活を効率よく進めることもできます。しかし、そのためにはしっかりとした目的意識と自己管理が必須になってきます。ぜひこの記事を参考にして、インターンに参加してみてはいかがでしょうか。

皆さんの就活が良い結果に結びつくことを、全力で応援しております!

HYGGERでは、専任のキャリアアドバイザーが就活や今後のキャリアの相談を受け付けています。公式LINEの追加で就活に役立つ様々なサービスを利用できますので、ぜひご活用ください!

友だち追加