【男女別】就活ビジネスカジュアルおすすめコーデ!NG例もご紹介!

就活ビジネスカジュアルタイトル画像

「ビジネスカジュアルって何?スーツ着用と何が違うの?」

このようなことが就活をはじめた方の間で言われやすく、私もよく耳にします。

ビジネスカジュアルとは、仕事に適した服装のことを指します。

しかし、仕事に適した服装と言われても社会人経験がない就活生にはイメージしづらいですよね。

そこで本記事では、そのような悩みを持っている方に向けて下記の内容を紹介します。

  • ビジネスカジュアルとスーツの違い
  • 企業がビジネスカジュアルを要望する理由
  • ビジネスカジュアルおすすめコーデ【男女別】
  • ビジネスカジュアルNG例

これを理解すれば、あなたの内定率UP間違いなしです。

ぜひ、参考にしてください。

目次

1:就活のビジネスカジュアルとは?私服やスーツとの違いも解説

ビジネスカジュアルイメージ画像

ビジネスカジュアルとは、仕事をするときに適した服装のことです。

就活で求められるビジネスカジュアルは以下の通り。

  • 違和感がなく、きちんと見える
  • 清潔感がある
  • カジュアルすぎない

就活でのビジネスカジュアルは、IT業界やアパレル業界で求められることが多く、特にアパレル業界では服装が採用に直結するケースがあります。

これから就活を始めようと考えている人の中には「私服とスーツの違いは?」と感じている方もいるでしょう。

私服とスーツの違いを大きく分けると以下の2点があげられます。

  • 見た目や雰囲気が異なる
  • 自分らしさが出る

ビジネスカジュアルのメリットは、自分らしさが発揮されることです。

また、他の人との印象の差別化にも繋がります。ビジネスカジュアルと指定されている中、スーツで行ってもマイナス評価になりません。しかし、面接官からの印象は劣ります。印象を残すために、少しでもビジネスカジュアルに挑戦するべきです。

2:企業がビジネスカジュアルを要望する理由

はてなマーク画像・章タイトル

それではなぜ、企業は就活生にビジネスカジュアルを要望するのでしょうか?

企業がビジネスカジュアルを要望する理由は以下の通りです。

  • その人らしさや個性を見たい
  • TPOに合わせて服を選べるのか見たい
  • 面接者にリラックスしてもらうため

服装は色使いやコーディネートでその人の個性が出ると言われており、ビジネスカジュアルでの出社を促す企業も増えています。

ビジネスカジュアルの基準は企業によって異なります。ですので、面接前に企業リサーチをおこなってください。

リサーチの仕方は、企業先のホームページを読み込むこと。

また、企業先の周辺地域まで訪れて歩いている人たちの服装を参考にすることをおすすめします。

少し大変ですが、以上のことをすれば必ず面接官に好印象を与えることができます。

3【男性版】ビジネスカジュアルコーデ3選

メンズビジネスカジュアルイメージ画像

ビジネスカジュアルについて理解はできてきたけど、実際にどのような格好をして面接に行けばいいのか、わからない!

ビジネスカジュアルを言葉で理解できても、実際にイメージするのは難しいですよね。

ここでは、具体的なビジネスカジュアルのコーディネートを紹介していきます。

まず、男性のビジネスカジュアルコーデを3つ紹介します。

3‐1:ジャケット×白シャツ

ジャケット×白シャツはビジネスカジュアルの王道です。

ジャケットはカジュアルな印象と大人な印象を持ち合わせています。さらに、暗めな色を組み合わせると落ち着いた雰囲気を面接官に与えてくれます。

ジャケットの注意点としては、サイズの合っていない物を着用してしまうとだらしない印象になります。必ず、自分に合ったサイズを選びましょう。

白シャツは襟のついてあるものがおすすめです。ビジネスカジュアルとして白シャツを着用するときは、ネクタイは必要ありません。なぜなら、堅苦しい印象を面接官に与えてしまうからです。ジャケット×白シャツはシルエットがスーツに最も近いので、無難なビジネスカジュアルの1つです。

3‐2:ジャケット×ポロシャツ

ジャケット×ポロシャツはフレッシュさが滲み出るコーデです。

ポロシャツは夏場に着用されることが多く、就活の場に適していないと言われています。言われる理由は、ポロシャツにラフすぎるという印象があるからです。

デメリットがあるポロシャツですが、フレッシュさを出せるというメリットもあります。

ジャケットとポロシャツを組み合わせることで、フレッシュさを更に協調できます。

3‐3:ポロシャツ×ベージュパンツ

ポロシャツ×ベージュパンツは、面接官に無難な印象を与えます。

ビジネスカジュアルはジャケットやシャツ選びだけでなく、パンツ選びも重要になります。

ベージュパンツはデニムや短パンではなく、チノパンがおすすめです。

また、茶色などの明るめの色は面接官にポジティブな印象を与えるので、ポロシャツとの相性で違和感のない色を選択しましょう。ベージュパンツの注意点は、丈の長さです。短すぎたり長すぎたりした場合、面接官から細部まで気が配れない人という印象が残ります。ジャケット同様、自分に合ったパンツを選んでください。

4:【女性版】ビジネスカジュアルコーデ3選

次に、女性のビジネスカジュアルコーデ3つを紹介します。

4‐1:ジャケット×白シャツ

ジャケット×白シャツは男性同様、ハズレがありません。

ジャケットはベージュやグレーの色を選ぶと女性らしさが一気にでます。

白シャツは女性らしさを演出できるカットソーがおすすめです。

カットソーは、襟付きシャツに比べ首元がすっきりしているため、女性らしい印象を面接官に与えます。カットソーの注意点は、胸元がゆったりしているものを使わないこと。夏は暑いためついつい露出が多いものを使いがちですので、気を抜かないようにしましょう。

4‐2:カーディガン×タックパンツ

カーディガン×タックパンツは面接官に落ち着いた印を与えます。

カーディガンはジャケットよりも女性らしい印象があり、ベージュやグレーなどの色を選ぶと落ち着いた女性に大変身します。

また、カーディガンは冷房対策が効果的なので、カバンに1枚入れておくことをおすすめします。

カーディガンを着用する際は袖の長さに注意しましょう。手首が見えるとだらしない印象を与えることがあります。

女性のパンツスタイルは活気的な印象を与えます。色はカーディガン同様、ベージュやグレー、紺がおすすめです。柄物のパンツは派手すぎるので、無難に無地のパンツを選びましょう。

4‐3:ワンピース×ジャケット

ワンピース×ジャケットは面接官にかわいらしい印象を与えます。

ワンピースは膝下丈の長さを着用することで、更にかわいらしい印象を与えます。

春夏はシャツ素材、秋冬はニット素材を選ぶことで季節関係なくワンピースを着用できます。

色は無地で白色が理想ですが、スプライトが入っているものでも大丈夫です。

ワンピースの注意点として、膝上や派手なデザインのワンピースは女性らしい印象を失うのでやめておきましょう。

5:やっちゃダメ!ビジネスカジュアルNG例

NGイメージ画像

ビジネスカジュアルには、絶対にやってはいけないNGな格好が存在します。

NGな格好を把握することで、間違ったビジネスカジュアルコーデで本番に挑むということがないようにしましょう。

男性と女性でそれぞれ解説していきます。

5‐1:男性のNG例

男性のビジネスカジュアルでのNG例は以下の通りです。

  • 短パンやジャージ、サンダル
  • デニム
  • ハイブランドな時計やバッグ

男性のビジネスカジュアルでは、ラフすぎる短パンやジャージ、サンダルは禁止されています。

また、就活においてデニムジャケットやデニムズボンも禁止です。

なぜなら、デニムはオフィス向きではないと認識されているからです。

さらに、ブランド系の小物はビジネスカジュアルにかけ離れている印象を持ちます。着用しないようにしましょう。

5‐2:女性のNG例

女性のビジネスカジュアルでのNG例は以下の通り。

  • 過度なネイルやアクセサリー
  • ノースリーブ
  • 短めのスカート
  • 高いヒール

女性のビジネスカジュアルでは、ネイルやアクセサリーは必要最低限にしましょう。

また、過度に露出している服装は避け、男女共サイズの合っていない服やしわだらけのシャツなどは清潔感が損なわれる原因になるので注意が必要です。

ヒールを履く場合、高すぎるものは就活生らしさが失われるます。あくまで、就活生ということを忘れない服装を意識してください。

まとめ

就活のビジネスカジュアルについて解説してきました。

ビジネスカジュアルとは、仕事に適した服装のことを指します。

ビジネスカジュアルを理解しておけば、面接官に好印象を与えられます。また、身だしなみが整っていないことは面接官からの印象が悪化する原因になります。そうならないためにも、本記事でビジネスカジュアルを理解し就活を勝ち抜きましょう!

HYGGERでは、「Make my career」をコンセプトに、自分の道を自分で決めるためのコンテンツを多数ご用意しております。無料の会員登録をしていただくことで、セミナーやイベントにも自由にご参加いただけます。進路を迷っている、このまま就職していいのかわからない、と立ち止まっている学生さんは、ぜひ下記よりHYGGERにご登録ください。

HYGGERに登録